

院長プロフィール
1959年2月25日生まれ
1981年 明治東洋医学院専門学校卒業
中国医学研究所等で研修後、中国医師林先生を師事
1989年 兵庫県尼崎市で中国針・整体治療院を開業
35年の診療経験により、5万人以上の患者さんを治療
【趣味】
卓球
尼崎北高校時代にインターハイ出場経験があります。
現在も尼崎や神戸で楽しくプレーしています。
陶芸
陶芸歴は20年ほどで、好きな作品を楽しみながら作っています。
ギター
ギター歴は10年ほどで、毎年発表会では悪戦苦闘しています。
ラグビー観戦
観戦歴は30年以上で、好きなチームはコベルコスティーラーズ(神戸)です。
毎年1月3日は花園に高校ラグビー準々決勝を観に行くのが恒例です。




こんにちは、院長の是枝と申します。
尼崎市で鍼灸院を開業し、30年以上が過ぎました。多くの患者さんと接しながら、治療と健康について取り組んできましたが、病気を克服するには、患者さんと治療家が二人三脚で協力し合うことが大切だと、つくづく感じています。
私は、患者さんのお話を丁寧に聞くことをモットーにしています。その上で、それぞれの患者さんに見合った施術を提供しています。
整体治療は、体の歪みを取り除くことで、体の流れを改善し元気にしますが、それだけでは完璧とは言えません。正しいバランスを維持するには、筋肉を鍛えたり、柔軟性を高めることも必要です。悪い姿勢を習慣的にしている人は、それを直すことも大切です。そのため、当院では、運動や食事などの指導にも力を入れています。
西洋医学は、病気を治すことを目的とした医学ですが、東洋医学は「未病を治す」と言われるように、病気の予防、もしくは体を元気にすることを目的とした医学です。
例えば、西洋医学では風邪はウイルスが原因で発症すると考えられているので、そのウイルスを排除することが治療とされていますが、東洋医学では、風邪が流行している時期でも感染しない人がいるように、風邪に対する抵抗力を高めることで風邪を予防・治療します。
病気の治療・予防には正しい知識が必要です。食事や運動なども含めた健康法の指導などもしておりますので、お気軽にご相談ください。
当院では、丁寧なカウンセリングを心がけており、診察に多少お時間がかかりますので、事前予約が必要となっております。